Skip to content
戻る

【読書ログ】ジェノサイド【新人類への適応】

に公開
ジェノサイド

読めば読むほど引き込まれていく作品。

主人公の創薬に対する姿勢が変化していく過程や、新人類に対する態度など、考えさせられる描写が多かった。

結構な量のキャラクターを動かしながらだれていないのも、冲方丁のシュピーゲルシリーズ以来の感動。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ただ、登場人物の心理描写が異様に濃すぎる。

キャラクターの行動を動機づけるにはあまりにも作者自身の政治/歴史思想が織り込まれており、ところどころ胡散臭さを感じてしまった。

ノンフィクション/エンターテイメントの境界がぐらついていた印象。



前の投稿
【読書ログ】珈琲の世界史【コーヒーを取り巻く「本物の物語」を学べる一冊】
次の投稿
【読書ログ】文字世界で読む文明論 比較人類史七つの視点【フィードバック制御による文明移行の希求】