Skip to content
戻る

《1》ゆきむら日記【退職代行サービスのグレーゾーン】

に公開
目次

1. つぶやき

ブログに関するナンバリング、タイトルに日付を記入するのがしんどくなってきたので通し番号をいれることにした。仕様変更は日常だってはっきりわかんだね。てか、最近寒くなりすぎて起きるのつらいってばよ。

2. 時事ネタオピニオン

主要な退職代行サービス、「弁護士」運営は3割どまり 「設立10年以内」が7割超

https://news.yahoo.co.jp/articles/72f8f43e80a6642b59b85a2fc3d2e70652acdd21

《概要》
本人に代わって退職したい意思を会社に伝える「退職代行サービス」を展開する事業者は、全国に少なくとも52法人あることが分かった。このうち、約6割が株式会社など「民間経営」によるもので、法律を専門とする「弁護士法人」による運営は3割強あった。人手不足で転職がしやすくなったことに加え、職場でのトラブル回避や退職までの期間短縮などで退職代行ニーズが高まっていることを背景に、退職代行サービス市場への参入が近年増加している実態が判明した。

《所感》
10月22日に、退職代行サービスの「モームリ」が、無資格で顧客を弁護士に紹介し報酬を得た疑いがあるとして警視庁の家宅捜索を受けたばかり。法律の専門家でない者がトラブルの交渉を請け負うと、法に基づかない要求をしたり、逆に得られるべき利益を損なったりしかねない。今回の事態を通じて、こうした退職代行のグレーゾーンを見直すきっかけになるだろう。

3. 読んでいる本

『円環宇宙の戦士少女』

円環宇宙の戦士少女

ライトノベルライクなSF。ロボットと少女の掛け合いがおもしろい。



前の投稿
「ちゃん」と呼ばれたセクハラ訴訟にみる時代の変化——2025年10月24日
次の投稿
《2》ゆきむら日記【ナポレオン軍を襲った病特定 研究】