Skip to content
戻る

焼肉のタレかけご飯 / Kimi / テレビ離れ

に公開
目次

1. つぶやき

最近、ストレスからくる暴飲暴食が止まらなさすぎて、胃もたれが半端ないです。

2. 時事オピ

【3】不景気の象徴と話題!ローソンストア100『焼肉のタレかけご飯』 同社は「意図したものではない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a472ef2ca753338dbc1a52e18c7c3e0a9c530a4a

《概要》
ウインナーのみなど、発売のたびに話題になるおかずが1種類だけの超シンプルな『だけ弁当シリーズ』を販売するローソンストア100。新たに発売した『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)がSNS上で賛否となっている。

《解説》
シンプルさゆえに「不景気の時代の象徴弁当」として議論が集中し、物価高や生活防衛意識が強まる社会の空気を端的に表している事例となっている。個人的には、焼肉のタレでご飯を食べるのが好きだったりするので、味が気になるところ。

◇◆◇◆◇◆

【2】値段も安い中国の新AI「Kimi」…ディープシークやチャットGPTより賢い

https://news.yahoo.co.jp/articles/1eee70a4b3fa23c008252f1c03cf7e95a87a5fd1

《概要》
中国の人工知能(AI)スタートアップ、ムーンショットAIが最近公開したAIモデルが世界のIT業界の関心を集めている。少ないコストでオープンAIの最新型モデルを上回る性能を実現したからだ。

《解説》
最大の特徴は、複雑な問題に対してその思考プロセスを段階的にユーザーに示してくれる点。出力速度は他のモデルに比べやや遅い一方で、数学問題の高精度解答など思考の深さや精度には定評があり、日本語での質問にも推論過程を示しながら回答できるのはすごい。実社会でどのようなサービスがリリースされていくかは気になる。

◇◆◇◆◇◆

【1】20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/78bae906b40a2ff3ec0e8677ee922b84690f763f

《概要》
テレビ番組だけでなく、録画・配信・SNSのテレビコンテンツにも触れない若者が急増している。

《解説》
若者のライフスタイルの変化と、テレビ以外の動画コンテンツの手軽さ、SNSとの連携による情報取得の変化がある。結果として「テレビ」という伝統メディアから「映像+情報体験」の多様なメディア接触へと移行していると言える。



前の投稿
Sakana AI / ブラックフライデー / オーバードーズ
次の投稿
Cloudflare障害 / カンブリア爆発 / デジタルゴースト