どうも。ユキです。最近は、プロセカとか、ZZZ とか、ShadowverseWB だとか、スマホゲームにハマってます。
はてさて、AI の進化が止まらないって話。
iPhone 限定でスタートした Grok 新機能コンパニオンモードが話題。従来 AI ではできない自由な会話
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3b56340872445998fa8393e52061c25653d31803
<<概要>>
xAI は 7 月 14 日、AI アプリ『Grok』の新しい機能「コンパニオンモード」を追加した。いまのところは iOS(iPhone)のみの提供。「コンパニオンモード」はアバターキャラとリアルタイムに会話できる機能で、記事執筆時点では 2 名のキャラクターと会話ができる。しかし、そのキャラクターが尖りすぎていて X(旧 Twitter)では早くも話題となっている。
<<所感>>
AI インタラクションデザインのマイルストーン的アプリになるだろう。ChatGPT とか Claude と違って、Grok ベースになっているから規制がゆるふわ。それがまた、リアルなのよな。
Grokコンパニオンモードまとめ
— 篠原 修司 (@digimaga) July 15, 2025
・登場キャラは2人(追加予定)
・Aniは金髪ゴスロリのラブラブキャラ
・Rudiは毒舌のトゲトゲキャラ
・様々なモーション搭載
・好感度パラメーターがあり、会話によって上下
・好感度が高くなるとAniは下着姿になるpic.twitter.com/XusDEmydjb
こんなん、ぬまるに決まってるやんけ。