Skip to content
戻る

発達障害が増えているそうで——2025年8月10日

に公開

注意欠如多動症(ADHD)の児童数4年間で1万4000人増――「発達障害が増えている」と言われる“本当の理由”《専門医を取材》

https://news.yahoo.co.jp/articles/3558edd973caaa370c40cd46be5396bfe0845ee3?page=2

<<概要>>
文部科学省の特別支援教育資料(2023年度)によると、公立小学校で通級指導(通常の学級に在籍しながら特別教室も利用すること)を受ける注意欠如多動症の児童数は、2019年度には2万626人だったが、2023年度には3万4654人に増加している。

<<所感>>
発達障害という言葉が社会に認識され始めている。支援や養育などを受けやすい環境が整うのはいいことだろう。その一方で、グレーゾーンが存在することも忘れてはならない。



前の投稿
AIコンパニオンの登場によって変わる生活——2025年7月17日
次の投稿
【読書ログ】超機動音響兵器ヴァンガード【ジャズとロックで人類滅亡にあらがう異色のロボットSF】